MENUCLOSE

入学案内支援制度

各種減免制度、学費支援体制を充実し、
夢に向かってがんばるあなたを
強力にバックアップします。

高校生対象

入試区分による入学金減免制度

以下の入試区分で受験し合格した場合、入学金の一部を減免します。
指定校推薦入試【専願】  10万円減免
AO入試(総合型選抜)【専願】  5万円減免

トリプルライセンス・バックアップシステム

鍼灸学科と柔道整復学科に同時入学および両学科に入学時期をずらして入学(同時在籍)
または1学科卒業後に別学科に入学する場合は、1学科分の入学検定料を免除、入学金の一部を減免、さらに奨学金を3年間給付します。

入学検定料 3万円免除
入学金 20万円減免
奨学金 10万円×3年間給付

※2020年以前の入学者は特典が異なり明日のでお問合せください。

学校法人札幌青葉学園 親兄弟姉妹奨学金制度

本学園の設置する学校(札幌青葉鍼灸柔整専門学校・北海道歯科衛生士専門学校・北海道看護専門学校)の卒業生または在校生の親兄弟姉妹が入学した場合、奨学金を3年間給付します。

奨学金 10万円×3年間給付

国の高等教育の修学支援制度

基準の年収に満たない世帯の学生や、多子世帯の学生に対し、専門学校・大学等への進学を経済的に支援する国の制度です。

【支援内容】
(1)授業料および入学金の減免  上限額(年額)授業料59万円・入学金16万円減免
(2)給付型奨学金の支給  上限額(年額)約46万円~約91万円給付

独立行政法人日本学生支援機構 貸与型奨学金

在学高等学校または入学後本校にて申込みが可能な貸与型奨学金制度です。

【奨学金種別】
(1)第一種(無利子) 貸与月額20,000円~53,000円または60,000円
(2)第二種(有利子) 貸与月額20,000円~120,000円

日本政策金融公庫 国の教育ローン

入学前または在学中に申込みが可能な教育ローンです。

借入可能額 上限350万円まで

オリエントコーポレーション 学費サポートプラン

本校提携の民間教育ローンです。

借入可能額 10万円以上500万円以下まで

ひとり親家庭入学支援制度

本校独自のひとり親家庭の方を支援する制度です。子または親いずれの場合も対象となります。
入学にあたり初年度納付金を用意するのが困難な場合、本校提携の民間教育ローンにて借り入れた初年度納付金相当額に係る在学中3年間の分割手数料(利息)を奨学金として給付します。

社会人・大学生対象

入試区分による入学金減免制度

以下の入試区分で受験し合格した場合、入学金の一部を減免します。
治療院推薦入試【専願】  10万円減免
スポーツ特別入試【専願】  5万円減免
社会人特別入試【専願】   5万円減免

トリプルライセンス・バックアップシステム

鍼灸学科と柔道整復学科に同時入学および両学科に入学時期をずらして入学(同時在籍)
または1学科卒業後に別学科に入学する場合は、1学科分の入学検定料を免除、入学金の一部を減免、さらに奨学金を3年間給付します。

入学検定料 3万円免除
入学金 20万円減免奨学金 10万円×3年間給付

※2020年以前の入学者は特典が異なり明日のでお問合せください。

社会人向け修学準備金給付制度

2026年4月に入学する社会人(フリーター、大学等の学生を含む)で、本校が定める要件を満たす場合、入学後に奨学金を給付します。

奨学金 最大20万円給付

学校法人札幌青葉学園 親兄弟姉妹奨学金制度

本学園の設置する学校(札幌青葉鍼灸柔整専門学校・北海道歯科衛生士専門学校・北海道看護専門学校)の卒業生または在校生の親兄弟姉妹が入学した場合、奨学金を3年間給付します。

奨学金 10万円×3年間給付

独立行政法人日本学生支援機構 貸与型奨学金

入学後、本校にて申込みが可能な貸与型奨学金制度です。

【奨学金種別】
(1)第一種(無利子) 貸与月額20,000円~53,000円または60,000円
(2)第二種(有利子) 貸与月額20,000円~120,000円

日本政策金融公庫 国の教育ローン

入学前または在学中に申込みが可能な教育ローンです。

借入可能額 上限350万円まで

オリエントコーポレーション 学費サポートプラン

本校提携の民間教育ローンです。

借入可能額 10万円以上500万円以下まで

ひとり親家庭入学支援制度

本校独自のひとり親家庭の方を支援する制度です。子または親いずれの場合も対象となります。
入学にあたり初年度納付金を用意するのが困難な場合、本校提携の民間教育ローンにて借り入れた初年度納付金相当額に係る在学中3年間の分割手数料(利息)を奨学金として給付します。

こども家庭庁 高等職業訓練促進給付事業(ひとり親家庭自立支援給付金事業)

高等職業訓練促進給付金は、ひとり親の方が就職の際に有利となる資格の取得を目指して養成機関で修業する期間の生活費を支援する制度です。
詳細は、お住まいの自治体(市区町村)の窓口にご相談ください。(制度を設けていない自治体に居住されている場合は、支給の対象となりませんのでご注意下さい。)

【支給内容】
(1)訓練期間中、月額10万円(住民税課税世帯は月額70,500円)
 ※訓練を受けている期間の最後の1年間は支給額を4万円増額
(2)訓練修了後、5万円を支給(住民税課税世帯は25,000円)

入学後支援

特待生選抜試験制度

以入学試験合格者に対し、入学後、特待生試験を実施し、上位者に奨学金を給付する制度です。受験の希望は出願時に受け付けます。

【特待生奨学金
S特待生 20万円給付
A特待生 10万円給付
B特待生 5万円給付

成績優秀者奨学金

成績優秀者に対し、1年~3年の毎年度末に、順位に応じて奨学金を給付します。

奨学金 最大10万円給付

経済的事情による奨学金

家計困窮、家計急変、災害による被害等により学費の支弁が困難と認められた場合、奨学金を給付します。

奨学金 最大20万円給付